人気ブログランキング | 話題のタグを見る

半夏生 アオバズク、カワセミ

半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211034.jpg

アオバズクを訪ねた公園の草地でハンゲショウの群生に出会った。今年の半夏生(はんげしょう)は、2日だった。以前、棚田を撮っている時分に『今日は、半夏生だから農作業は休みだ。良かったら蛸飯をどうだ』と言われ、ご相伴にあずかったことがあった。聞けば、田植えを終え早苗の成長を待つこの時期に、農作業を休み蛸を食べて、蛸の足のようにイネが沢山の根を張るようにとか、蛸の吸盤のようにしっかりと根付くことを、祈る慣わしとのことだった。
半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211026.jpg

半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211066.jpg
アオバズクは、大きなヤナギの洞に巣を作っていた。すでに雛が孵り、親のオスとメスは巣の上の枝でじっと子供を守るようにしていた。夜行性のアオバズクは採餌を夕暮れにするため、ほとんど動くことがなかった。
 雛が、洞の中から白い産毛に包まれた顔を少しだけ見せることがあった。二羽の雛が確認できた。
半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_192111100.jpg

半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211168.jpg

半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211196.jpg
アオバズクが棲む木の下の池では、睡蓮があでやかな花を咲かせていた。
半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211139.jpg


半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211125.jpg
池の手前の水路では、カワセミが飛来して楽しませてくれた。木々が新緑から力強い深い緑に変わるなかで、カワセミの色合いは際立って見えた。飛行するカワセミにチャレンジしてみたがスピードについていけず 、ピンが甘くなってしまったが、あまりの暑さにまた別の日に再チャレンジすることにして早々に退散した。
半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211198.jpg

半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_1921129.jpg

半夏生 アオバズク、カワセミ_e0139059_19211261.jpg












 








by GannkoOyazi | 2008-07-05 22:44 | アオバズク
<< 雛、その後  ツミ 北本「愛情物語」終章 巣立ち・... >>